申込手順
(ステップ 1)募集要項の確認
(ステップ 2)各協定校の担当教員に相談(授業料、単位互換、宿舎等)
(ステップ 3)申込書類の準備
(ステップ 4)国際交流室に申込書類を提出
(ステップ 2)各協定校の担当教員に相談(授業料、単位互換、宿舎等)
(ステップ 3)申込書類の準備
(ステップ 4)国際交流室に申込書類を提出
現在募集中
澳门金沙官网_澳门金沙赌城¥博彩平台7年度募集は全て終了しました。次回募集は、夏以降、順次開始されます。
募集条件や期間が確定しましたら、ホームページに掲載されますので、お見逃しなきようご注意ください。
※澳门金沙官网_澳门金沙赌城¥博彩平台7年度募集した大学については、過去の募集要項をご覧ください。
募集条件や期間が確定しましたら、ホームページに掲載されますので、お見逃しなきようご注意ください。
※澳门金沙官网_澳门金沙赌城¥博彩平台7年度募集した大学については、過去の募集要項をご覧ください。
関連リンク(外部サイト)
併せてご確認ください。
?外務省公式ウェブサイト
?海外留学支援サイト:日本学生支援機構(JASSO)(海外留学のための奨学金や留学準備等を調べたい方)
?農林水産省リーフレット(植物の持ち込みについて)
?農林水産省「日本に来るあなたへ」日本に持ち込めないもの
交換留学先8カ国の在日各国大使館公式ウェブサイト
?在日ロシア大使館
?在日フィリピン大使館
?在日フランス大使館
?在日トルコ大使館
?在日ドイツ大使館
?在日スペイン大使館
?在日アメリカ大使館
?在日韓国大使館
?外務省公式ウェブサイト
?海外留学支援サイト:日本学生支援機構(JASSO)(海外留学のための奨学金や留学準備等を調べたい方)
?農林水産省リーフレット(植物の持ち込みについて)
?農林水産省「日本に来るあなたへ」日本に持ち込めないもの
交換留学先8カ国の在日各国大使館公式ウェブサイト
?在日ロシア大使館
?在日フィリピン大使館
?在日フランス大使館
?在日トルコ大使館
?在日ドイツ大使館
?在日スペイン大使館
?在日アメリカ大使館
?在日韓国大使館
届け出
過去の募集要項
2025年度渡航 延世大学校 未来キャンパス
派遣(留学)期間 | 2025年2月中旬から 2025年12月下旬まで(2学期間、約10ヵ月) 又は 2025年2月中旬から 2025年 6月下旬まで(1学期間、約4ヵ月) 又は 2025年8月中旬から 2025年12月下旬まで(1学期間、約4ヵ月) |
資格?条件 | (1) 派遣の時点において、本学の正規課程を1年以上修了し、在籍したまま派遣されること (2) 本学における学業成績が優秀であること (3) 留学の目的が明確であること (4) 派遣期間終了後、本学に戻り学業を継続すること (5) 大学の留学関係行事に積極的に協力すること(交換留学フェアの報告会等) (6) 本学を代表して派遣されることを自覚し、節度ある生活を送り、学業に励むこと (7) 1年以上の韓国語学習歴、または同等の韓国語力があること (韓国語能力試験TOPIK、「ハングル」能力検定試験の3級程度の語学力を基準とする) |
単位認定 | 派遣先大学で修得した単位は、本学の単位として認定される場合がある |
授業料 | 派遣期間中、本学へ授業料を納入する事(延世大学校の授業料は免除されます) |
生活費 | 自己負担 |
交換留学先大学のURL | 延世大学校未来キャンパスホームページ(URL:https://www.yonsei.ac.kr/en_wj/) |
申込締切日 | ※2024年10月17日(木) 正午 |